文字サイズ変更 
研究助成制度
1.主旨
本研究助成制度は、『西山研究所様からのご寄付を基本財源として、日本交通心理士会が追加資金を提供する事で創設された』ものです。
交通事故の減少をはじめ、様々な交通問題の解決に向けて積極的な研究を推進し、その育成と支援を図る事を目的とします。

2.内容
日本交通心理士会会員で、大学及び公的研究所等で付与される研究者番号を持っていない方を対象に研究に必要な経費等を助成します。ただし、研究者番号を持っていない方であっても学生会員及び主幹総合交通心理士は除きます。連名者に研究者が入るのは可とします。
研究内容とテーマは自由ですが、実践的なものが望まれます。
研究の結果は、助成決定の1年後までに報告書(A4、1~2枚程度)及び助成金使用明細書(領収書は不要)を提出してください。
さらに、当該研究の成果を「日本交通心理士会 会誌」に投稿することで完了とします。(会誌に投稿する前に、その抄録を地区別研究会、若しくは交通心理士大会で発表することは可とします)

3.助成金額
1年50万円予定(1件あたりの上限25万円程度)

4.申請方法等
(1)申請方法
  次の書類と共に事務局宛にPDFをメール添付で送付下さい。
(2)提出書類(必須)
  ①「研究助成申請書」 
  ② 費用の根拠となるもの(見積書、カタログ他)
  ③ その他
  ※ご送付いただいた書類などの返却はできません。
  ※助成金の対象物品については「<参考>助成金の対象物品」を参照してください。
(3)注意事項
  申請は1団体(含む法人)1件に限ります。
  申請書受領後、別途書類の提出やメール、電話、または訪問等による問い合わせをさせていただく場合があります。
  他団体へ同一の研究事業を併願申請している場合で、当心理士会が先に採択された場合はどちらかをご辞退していただきます。
  申請内容に虚偽の記載が判明した場合、助成決定を取消し助成金の返還をしていただきます。

5.選考方法
採否については、日本交通心理士会常任幹事会にて選考いたします。

6.選考結果
選考結果については、申請者宛に通知します。
なお、採否の理由等に関する問合せには一切応じられませんので予めご了承ください。

7.助成金の交付
助成が決定したときは、「助成承諾書」その他必要な書類を提出後、指定の口座に振り込みにて送金します。

8.その他 ① 研究成果を公表する際は、「日本交通心理士会研究助成」を受けた旨、記載してください。
② 申請書類から得られた個人情報は、選考及び応募者への連絡等事務作業に使用します。 また、法令で認める場合を除き、応募者の同意なく上記目的以外に使用することはありません。
③ 不明点があれば、まずは「よくある質問集」をご確認ください。
募集要項
募集要項