文字サイズ変更 
日本交通心理学会第76回大会
HOME >> 学会年次大会プログラム >> 日本交通心理学会第76回大会

大 会 会 長  向井希宏
開 催 日 時  2011年6月11~12日
開 催 会 場  中京大学名古屋キャンパス


【6月11日(土)】 日本交通心理学会第76回大会(第1日目):中京大学名古屋キャンパス
12:00~13:00 大会受付(中京大学2号館1階ロビー)
13:00~13:15
開会セレモニー(中京大学2号館 223教室)
日本交通心理学会  会長   石田 敏郎
第76回大会       委員長 向井 希宏
13:15~14:15 特別講演(中京大学2号館 223教室)
小林 實(交通リスクコンサルタント)
「交通心理学と交通安全教育 −過去・現在・未来−」
14:15~14:30 休憩
14:30~16:00 シンポジウム 「自転車の安全利用の促進を考える」 (中京大学2号館 223教室)
司会:蓮花 一己
企画:岸田 孝弥 

話題提供(1):馬場 直子(毎日新聞社社会部) 
「自転車事故の死角 −被害者・加害者の視点から−」

話題提供(2):舟渡 悦夫(大同大学)
「名古屋市における自転車道の整備について」

話題提供(3):岸田 孝弥(中京大学) 
「自転車利用者への交通安全教育」 

指定討論者:御子柴 慶治(ライトウェイプロダクツジャパン)
16:00~16:15 休憩
   

16:15~17:45 研究発表1(221教室)・研究発表2(222教室)

研究発表1(座長:島崎 敢・三宅 宏治):221教室
  アルコール摂取による認知・判断機能の低下 −深視力および認知判断時間の変動− 
三宅 宏治(マイクロメイト岡山(株))
  三野 節子(川崎医療福祉大学 臨床心理学科)
  金光 義弘(川崎医療福祉大学 臨床心理学科)
  交差点の見通し条件がドライバの危険度評価および運転行動に与える影響 
本間 亮平((財)日本自動車研究所 安全研究部)
  藤田 和男((財)日本自動車研究所 安全研究部)
   飲酒が反応時間に及ぼす影響に関する研究(2)
内島浩太(富山大学大学院 理工学教育部)
  眞田 昌憲(富山大学大学院 理工学教育部)
  高松  衛(富山大学大学院 理工学研究部)
  中嶋 芳雄(富山大学大学院 理工学研究部)
  中川 俊雄(富山県中央自動車学校)
  加藤 勘二(富山県中央自動車学校)
  本田 貴洋(富山県中央自動車学校)
濃霧中におけるLED式道路情報板の色覚特性に関する基礎的研究
藤井  慎(富山大学大学院 理工学教育部)
  桑原 祐貴(富山大学大学院 理工学教育部)
  高松  衛(富山大学大学院 理工学研究部)
  中嶋 芳雄(富山大学大学院 理工学研究部)
  中島賛太郎(星和電機(株))
  ヒトの表情認知と自動車の顔認知の関連
中西  誠(関西大学大学院 心理学研究科)
  池内 裕美(関西大学 社会学部)
  大森 弘子(関西大学大学院 心理学研究科)
  高川 風太(関西大学大学院 心理学研究科)
  カーブミラーに映った車両の進行方向の認知
島崎  敢(早稲田大学 人間科学学術院)
  平山 裕記(早稲田大学大学院 人間科学研究科)
  中村  愛(早稲田大学大学院 人間科学研究科)
  石田 敏郎(早稲田大学 人間科学学術院)

研究発表2(座長:谷口  嘉男・芦沢 崇):222教室
  参加・体験・実践型高齢運転者教育の国内外の実施事例と課題
芦沢  崇(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  床尾あかね(東京海上日動リスクコンサルティング(株)
  ハンドル型電動車いすの後進練習の効果
  西館 有沙(富山大学)
  高齢者の歩行者意識に関する調査分析 ~高齢歩行者事故防止における一方向性~
  菅野  裕(神奈川県警察本部 交通部交通総務課)
  高齢者の視覚に配慮したバリアフリー表示に関する研究 −道路情報板における− 
高松  衛(富山大学大学院 理工学研究部)
  藤田 博樹(富山大学大学院 理工学研究部)
  中嶋 芳雄(富山大学大学院 理工学研究部)
  大石  昴(富山国際大学)
  ドライブレコーダで記録された映像の危険状況の分類と分類結果を用いた教育の効果について
  武田 一哉(名古屋大学情報科学研究科 メディア科学専攻)
  宮島千代美(名古屋大学情報科学研究科 メディア科学専攻)

及川 雅人(東京海上日動リスクコンサルティング(株))

 

駒田 悠一(東京海上日動リスクコンサルティング(株))

  自動車教習所指導員を対象とした「交通安全教育」に関する調査
谷口 嘉男(滋賀県自動車教習所)
 

金光 義弘(川崎医療福祉大学 医療福祉学部)

 

谷口 俊治(椙山女学園大学 文化情報学部)

17:45~18:25 学会総会(2号館2階 223教室)
18:30~20:30 懇親会(会場:中京大学2号館1階 アレーナ211)


【6月12日(日)】  日本交通心理学会 大会第2日目 会場:中京大学 名古屋キャンパス2号館(名古屋市昭和区八事本町101−2)
9:30~10:45 研究発表3(221教室)・研究発表4(222教室)

研究発表3(座長:鍔 基文):221教室
  映像メディアによる安全運転態度の動機づけ(1)−海外のキャンペーン映像の活用−
谷口 俊治(椙山女学園大学文化情報学部)
  鍔  基文(石川県自動車振興(株))
  映像メディアによる安全運転態度の動機づけ(2) −学科教習における試み− 
鍔  基文(石川県自動車振興(株))
  谷口 俊治(椙山女学園大学 文化情報学部)
  ドライビングシミュレータを使ってコース指示を与えたときの挙動の変化について
江上 朋彦((株)南福岡自動車学校)
  早島 尚希(九州大学大学院 統合新領域学府)
  志堂寺和則(九州大学大学院 システム情報科学研究院)
  西山 義孝(UDトラックス(株))
  ドライブレコーダを使用した、エコドライブの指導による運転の改善
磯部  要(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  中原 康平(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  青井 正人(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  駅周辺の放置自転車問題への提言
~放置自転車減少と駐輪場利用者増加のためには~
加藤 弘毅(安城市役所)
  小澤瑠里子(中京大学心理学部(現 国税庁研修中))
  中野 友莉(浜松市役所)

研究発表4(座長:北村  憲康・大谷 亮):222教室
  高学年児童を対象にした継続的な安全教育の有用性
−集団討論と役割演技法による児童の態度と行動変容−
大谷  亮((財)日本自動車研究所 安全研究部)
  橋本  博((財)日本自動車研究所 安全研究部)
  小林  隆((財)日本自動車研究所 安全研究部)
  岡田 和未((財)日本自動車研究所 安全研究部)
  岡野 玲子((財)日本自動車研究所 研究管理部)
  これでは困る、安全運転・運行管理の現状 −交通教育の課題−
  長塚 康弘(新潟心理学研究所)
  総合安全力テスト(3S)からみた営業車両別ドライバーの特徴
−緑ナンバーと白ナンバーなどの比較を通して−
横田  幸((株)電脳)
  山下富美代(立正大学)
  特定事故防止のための重点指導と行動変化に関する考察
北村 憲康(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  渡部 真吾(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  自転車シミュレータの妥当性検証の試み
菅野 甲明(中京大学大学院 心理学研究科)
  向井 希宏(中京大学  心理学部)
  岸田 孝弥(中京大学  心理学部)
  蓮花 一己(帝塚山大学 心理学部)
10:45~11:00 休憩
11:00~12:00 部会 
企業部会(A室:221教室) 
「企業における安全運転教育の問題点突破について(討論会)」

教習所部会(B室:222教室) 
(1) 自動二輪免許取得時後の路上走行体験の意識調査中間報告 

(2) いわゆる「若者のくるま離れ現象」に関する交通心理学的考察

学校家庭部会(C室:232教室) 
「交通安全教育の向かうべき方向とそのための研究課題をめぐって(討論会)」
12:00~13:00 昼休み
13:00~15:00 研究発表5(221教室)・研究発表6(222教室)


研究発表5(座長:中井 宏・永井  晃一):221教室
  自動車運転時の一時停止交差点における運転特性 
三好 秀也((株)南福岡自動車学校)
  清水 誠次(九州大学大学院  システム情報科学府)
 

志堂寺和則(九州大学大学院  システム情報科学研究院)

  レインコート着用が自転車運転時の後方確認に及ぼす影響
  神田 直弥(東北公益文科大学 公益学部)
  アクセル・ブレーキの踏み間違いの実態と防止対策に関する調査研究
永井 晃一(鶴岡自動車学園)
  鈴木 良典(酒田自動車学園)
  神田 直弥(東北公益文科大学)
  交通場面の評価からみた危険感受性と注意機能の関連について 
小菅 英恵((株)電脳)
  志田 政也((株)電脳)
  山下富美代(立正大学)
  運転中のリスクテイキングの心的過程の分析
−リスク評価、主観的運転技能、リスクの効用の影響−
中井  宏(神戸大学大学院海事科学研究科/大阪大学大学院人間科学研究科)
  臼井伸之介(大阪大学大学院人間科学研究科)
  「運転規定」構築による事故削減とその浸透
川口 貴久(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  北村 憲康(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
歩車分離式信号機導入前後の交差点観察調査
−インシデントの質的・量的変化に注目して− 
田中 諒介(中京大学大学院 心理学研究科)
  菅野 甲明(中京大学大学院 心理学研究科)
  福井恭一郎(中京大学 心理学部)
  松崎 光一(中京大学 心理学部)
  矢野 円郁(中京大学 心理学部)
  岸田 孝弥(中京大学 心理学部)
  横断歩道外を横断中の事故の歩行者要因
  松浦 常夫(実践女子大学)


研究発表6(座長:中村 愛・北折  充隆):222教室
  後部座席シートベルト着用意識の変遷2
−Webによる地域別調査データより−
  北折 充隆(金城学院大学 人間科学部 多元心理学科)
  期待や認知バイアスが若年自転車利用者の横断判断に及ぼす影響
紀ノ定保礼(大阪大学大学院人間科学研究科・日本学術振興会)
  臼井伸之介(大阪大学大学院人間科学研究科)
  タクシードライバーの一時停止交差点における安全行動(1)
~ドライブレコーダーを用いた一日の運転行動の観察~
片山恵美子(早稲田大学大学院 人間科学研究科)
  中村  愛(早稲田大学大学院 人間科学研究科)
  島崎  敢(早稲田大学 人間科学学術院)
  石田 敏郎(早稲田大学 人間科学学術院)
  タクシードライバーの一時停止交差点における安全行動(2)
~安全行動に影響を及ぼす要因~ 
中村  愛(早稲田大学大学院 人間科学研究科)
  片山恵美子(早稲田大学大学院 人間科学研究科)
  島崎  敢(早稲田大学 人間科学学術院)
  石田 敏郎(早稲田大学 人間科学学術院)
  レンタカー事業における契約時の事故防止活動について 
川上 啓一(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  北村 憲康(東京海上日動リスクコンサルティング(株))
  KM式座学教習による一時停止行動の変容について
江上 喜朗(南福岡自動車学校)
  松永 勝也(九州産業大学 情報科学部)
  合志 和晃(九州産業大学 情報科学部)
  KM式教習(シミュレータ)による一時停止行動に関する運転行動の変容について 
池﨑 之恭(南福岡自動車学校)
  松永 勝也(九州産業大学 情報科学部)
  合志 和晃(九州産業大学 情報科学部)
15:30~15:40  部会報告(各部会10分)
15:30~15:40  優秀発表賞授与式
15:40~15:50  閉会セレモニー